おはようございます、マリーです。

体重の記録、また今日もあげることができないのですが、すこし体重の増加が落ち着いてきたなと思っていたらまた増えたり…ということをこの9月もしていて、なかなか減少とはなっていません。


今、親が手術を控えている状況で。

日ごと弱っていく姿に、やっぱり平常心でいることが難しく、心が乱れる時間が増えました。

手術の日も怖い。

当人でないのに不安で怖くて、そして昨日一昨日と面会に用事もあって行ってきて、入院する前の恐怖とは違うつらい気持ちがどっと来ます。


入院前は、どんどん食べられなくなる姿とか、毎日1キロずつ痩せていって、頭蓋骨の形がくっきりしていくのが悲しかった。

入院の前一週間の間に、夜間の救急にもかかって、日中も救急車で病院へ行ったのに、数値は大丈夫だからと帰宅させられたのに、けっきょくはがんで入院。

手術でも取れきれないかもしれないし、ステージは最初は3だったけれど、入院中の今も進行していて4かもしれないと。

胃がんで。


食事は入院前もほとんど食べられなくて、2ヶ月くらい食べていない。

入院中は点滴と貧血から転倒をするので輸血をしたり。

親の年齢だからそんなのあることと本人は言っても、やっぱりしんどいな。


本人は、がんだとあんまり知らずに、病院へかかることを避けて診断をよく知らずにいたみたい。

だから胃潰瘍で昨年入院していて胃が悪いだけって食が細くなってくのに、本人も、わたしも胃潰瘍から胃が悪い状態なのだと。

去年、あんなに吐血して胃潰瘍で入院して。

それから胃がんだと病院側では診断が出ていたみたいだけれど本人にはしっかりと伝わらず、その後も夜間に救急とか行っていたのに…その時に言ってくれていたらな…とか。


入院から手術までおよそ一ヶ月。

その途中の様子も、どんどん顔色が悪くなってきて、反応が薄くなってく家族の姿。

色々な検査もあってもちろん入院してすぐ手術にはならなくても、今は予定が埋まっているからと、内容の説明を受けてから二週間後に手術の日が決まった。

けれど、その説明でも毎日進行してくって説明してたのにな…って悲しくなる。


病院側が悪いわけではないし、看護師や医師の皆様にはこれからもどうかお願いしますと思ってる。


でも、仕方ないのかもしれないけれど、当初は転移もなかったって説明が、毎日進行していて今はリンパ節とか他にも転移の可能性があって、もしかしたら手術で取れないかもしれないって先週半ばに伝えられて。

なのにまだまだ手術まで日があるんだなって。


その時に手術後は、10キロは減りますって言ってた。

だから、なんだか言い訳だけれど、自分の体重記録と向き合うのが、今はあんまり楽しくない。


それに、今はなんだかわたしもよくわからない、生きているのか、寝ている時間と区別がわからなくいます。

大切な人の終わりを考えるって、自分がしんどいときに消えることを考えることは希望であるのに、家族の命がうっすらとなってくのって、わたしはどう向き合ったらいいかとわからない。


生活とか、生き方とか、考えなきゃいけないんだろうけれど、だんだん自分を崩したくなることが増えます。


体重の記録は続けているので、そのうち画像を用意したら載せますね。


愛する人がいなくなる世界ならもう味わいたくないものだなって思ってしまいます。

でも、せっかく生まれてきて、健康に今いるのだから、たくさん感情を我慢しないで生きてみようと思います。

重たくなってしまって、よく自分の感情を捉えることもできていないブログでごめんなさい。


もし、読んでくれている人がいたら、頑張れーって思ってもらえたら力になります。

でも嫌な気持ちにさせてしまったかもしれない。

ほんとに、しっかりしたいなと思う。


では、出会ってくれてありがとう。


マリー