おはようございます、マリーです。
まずは本日2025年3月25日(火)の体重記録です。

↓画像はスクリーンショットをまとめたものです

手当てという言葉があるけれど、わたし自身もどこか調子のよくないところに手を当てて痛みを和らげようとしたり、寝る前にはレイキヒーリングのように手のエネルギーを受けとることをよくします。
育てている観葉植物にも手をかざしながらエネルギーを感じることを以前からしていて、パンダガジュマルの一種類を育てているときにはわからなかった、それぞれの違いをいまは感じられるようになりました。
不思議に思えてしまうようなことを書くし、統合失調症からの妄想だと思うかもしれません。
実際、そうかもしれません。
でも、わたしの感じている観葉植物それぞれの性格だったり、エネルギーを書きたいと思います。
シェフレラ。

きっと、わたしのもとへ来る前は過酷な環境だったんじゃないかな…と想像します。
すごく強いエネルギーがあって、3種類を兄弟としてみるとしたら一番上なんじゃないかなというくらい、いつも頼れる力をわたしへと流してくれる存在です。
でもうちに来たばかりのときは、その強さから本当は一番怖がっていたように思えました。
それでも、パンダガジュマルを通して、大丈夫だよって伝えてほしいとも話をしつつ、わたしも大丈夫だよ、安心してね、と声を掛けながら育てていたら、すっかりヤンチャな性格を表してくれるようになったと感じています。
痛みがあったから強くなったような、そんなシェフレラです。
ガジュマル。

おとなしくって、やわらかなエネルギーを持っています。
いばることなく、おおらかで、優しくて、いつも見守ってくれるようなところがあります。
そういう性格の方がお姉さんだったりお兄さんなのかもしれないけれど、うちの3種類だと真ん中じゃないかなって思えるような、すこし呑気なところもあるようなガジュマルです。
最近は葉がますます増えました。
なんとなく、人のように声を出せるとしたら、透き通る綺麗な声で歌をうたうんじゃないかなって思っています。
パンダガジュマル。

シェフレラとガジュマルは今年の1月末にうちに来たばかり。
パンダガジュマルは2023年10月中旬にうちに来て、今で一年と半年くらいになります。
やっぱり最初に来てくれたからか、もうほんとに可愛くて可愛くて、可愛がっているので甘えん坊に感じます。
話好きのようによくエネルギーを伝えてくれて、わたしが落ち込んでいると励ましてくれたり、元気づけてくれるようなところを感じられる、たのもしくかっこいい存在でもあります。
もしもこのパンダガジュマルが人間になったら、きっとおしゃれが好きなんだろうなって思えるような、それは表情豊かに思える性格から、きっとたくさんのことに興味や関心を持てる好奇心があって、それは学ぶことも好きで多くのことを吸収する力があると思えるからです。
だから、すごく熱心な、熱い性格だなと感じています。
そしてどこか強がりなところもあるように思っています。
不安なことがあってもそれを伝えるのではなくって、自分は大丈夫だから安心していいよって言ってくれるような性格だなって感じています。
とってもとっても可愛くて愛おしいです。
昨日は日光浴をさせてあげられずにいたのに、夜、植物たちへ手をかざしながらエネルギーをもらったり、わたしからもあげられたらと過ごしていたら、今朝、シェフレラは植木鉢ギリギリで当たるくらいだった葉が、枝が伸びて植木鉢をはみ出していました。
ガジュマルもあきらかに昨夜より葉のサイズが大きくなってる。
ここ数日はあまり変化がなかっただけに、レイキヒーリングも、植物へ話しかけることも、成長につながるんだなとあらためて実感しました。
春になり、観葉植物を販売しているお店を巡るにもいい季節になりました。
わたしは数を増やして育てることは得意ではなさそうだと今は思っているけれど、また出会いがあったときはうちに来てほしいなとも思っています。
育てている植物の種類ごとの個性や性質を知って知識を増やしていきたい。
そしてその時その時のエネルギーを感じながら、一緒に元気に年を重ねていけたらうれしい。
お仕事で忙しかったり、精神的にも、肉体的にも、大変な状況でいる人がたくさんだと思います。
あなたの大切な時間をありがとうございます。
この出会いに心から感謝します。
愛を込めて。
マリー🌱


うちに来た日のシェフレラとガジュマル🤍
コメント