MENU
マリー
30代後半。
日課にしている体重記録と日々の思いをブログに書いています。
精神的な病による入院・再発歴あり。
少しずつ唯一無二の自分の存在を愛おしくなるような、また自分自身を見つめる時間になるようなブログにしたいと思っています。
よろしくお願いします🌿
ランキングに参加しています!応援よろしく願いします🌿
人気ブログランキング
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

観葉植物が増えました!

おはようございます。マリーです。

自宅の観葉植物が増えました🌿

ガジュマルとシェフレラです。


いつもは見るだけだったけれど、先日寄ったときはこのガジュマルとシェフレラが気に入って購入しました。

スタンダードプロダクツの2.5号のカラーポット観葉植物として販売されていて、植物に詳しいわけではないのでシェフレラのほうは名前もわからずに買いました。

ガジュマルのほうの鉢は以前パンダガジュマルが植えてあったものを。

シェフレラには鉢と鉢受け用のお皿を一緒に買って、冬だけれど植え替えもしています。


ガジュマルに敷いたさざれの石がカップ焼きそばのふりかけ色になってしまった…と思ってます。笑


それぞれ敷いたさざれ石の名前も書こうかな。

以前から育てているパンダガジュマルには、ムーンストーン、翡翠(ジェダイト)、フローライトのさざれと、ストーンショップの来店時に頂いたローズクオーツのさざれが数石だけ混ざっています。

時間が経過するほど翡翠はほぼ埋まって見えていなくて、ムーンストーンも際立って目立ってはいません。

フローライトは全体的に色がグリーンのものを主体にしていて、ブルーを少し多めに、そしてパープルは少なめにしています。


シェフレラには、アンデシンの透明色をベースに、クンツァイトとラピスラズリを。


カップ焼きそばのふりかけみたいになってるガジュマルは、ゴールドルチルクオーツをベースに、グリーンアパタイトとインカローズ、ポイントにラブラドライトを敷いています。


石同士の相性に詳しい人にはそれを一緒にするのはNGだよってあるかもしれません。

まったくの色だけでわたしは決めてしまっています。


冬の時期の植え替えになっているし、根もだいぶ痛めてしまいながらだったので、しっかり見ていきながら元気に育ってくれていったら嬉しい。


お互いの大切な時が、今この瞬間も、大地をつなぐような強固な糸を紡いでいますように。


マリー


前回のブログで書いていた頭の痛み、30時間くらい食事もせずに寝ていたら痛みが完全ではないけれどだいぶ引いていました☘️(体重記録と観葉植物の移動のための起床はしています🌱)




スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代後半。
日課にしている体重記録と日々の思いをブログに書いています。
精神的な病による入院・再発歴あり。
少しずつ唯一無二の自分の存在を愛おしくなるような、また自分自身を見つめる時間になるようなブログにしたいと思っています。
よろしくお願いします🌿

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次