お久しぶりです。おはようございます、マリーです。
今日のブログに体重の記録は載せられないのですが、この頃は体力が落ちてることを感じていて、体重も91キロ前後に増加しています。
それでも気落ちはすることなくいられていて、体重や精神の病を除けばすごく健康でいて、幸福だなと思っています。
ただ、日記が書けなくなってきたり、家計簿もつける習慣をやめていた時期ができたり、とくに4月に入ってからの記憶があまりないまま今日が23日なんですね。
健康ではあるけれど、今、右手がうまく動かせず、説明がしにくいのですが、手が勝手に動いてしまって、口の周りの筋肉も萎縮した感覚になってしまってます。
食いしばりの悪化を先日ブログにしましたが、今は食いしばるというか唇の筋肉が変に力が入る感じ。
文字を打ちたくてもキーボードから手が離れてしまったり、手が固まって動かなくなってしまったりして苦労しながら打っています。
左手は大丈夫なのですが、右手がひどい状態でいます。
それが出るのが言葉を浮かべ考える時。
だからか日記も手が動かなくなってきて、字が書けなくなってきました。
これは薬の副作用とかではなく、もしかしたら何かの病かもしれないけれど、書いたとおり健康だと思って日常を過ごせています。
でも、そうしたこともあってブログもだんだん難しく、右手が捻れた状態で硬直したり、勝手に動いたり、キーボードの上に思ったようにいてくれません。
言語は左脳とよく聞くので、左脳を使おうとしているから、右手に影響が出るのですかね。
口の周りの筋肉も変に力が入るので、きっと今会話も難しいのかもしれない。
でも、使わないでいたらいっそうのこと機能として衰えていってしまうかもしれないので、日付や簡単な内容だけでも日記にしています。
なので、ブログを書きたかったのですが字が思うように打てず。
そして、記憶というか、いつからこうなったのか分からないけれど、記憶が保てなくなってきていて、同じことを書いているけれど、それは前回のブログを書いてから一週間くらい経っているはずなのに、その間の記憶があいまいで、時間が経った感覚もないんです。
最近は食事量を減らしているけれど体重が増え続けていて、年齢の影響かなとは思ったりもしているけれど、大きな検査をしたらきっと何かわかるところもあるのかもしれない。
検査を受ける予定はないので、今のこの状態が進行しないように、衰えていく機能に負けないように、少しでも日記を書いたり、ブログも文字を打つことが難しいけれど、なるべく書いていこうと思います。
近況の報告だけになってしまいました。
大丈夫じゃなくとも、そんなことになっても大丈夫とどこか思えているくらい健康です。
心配にさせてしまう内容になっていたらごめんなさい。
回復するといいなとは思いつつ、戻れなくとも、そうであっても、その時期を楽しんでいたい。
マリー🌿
コメント