MENU
マリー
日課にしている体重記録と日々の思いをブログに書いています。
精神的な病による入院・再発歴あり。
少しずつ唯一無二の自分の存在を愛おしくなるような、また自分自身を見つめる時間になるようなブログにしたいと思っています。
よろしくお願いします🌿
ランキングに参加しています!応援よろしくお願いします🌿
人気ブログランキング
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

パンダガジュマルの水挿しをはじめました

スポンサーリンク

こんばんは、マリーです。

今日は体重の記録はありません。後日のブログに載せますね。


トップの写真、今パンダガジュマルの水挿しをしていて、発根の促しをしています。

挿し木で増やすことにしました。

大事なパンダガジュマルの枝をもらって、親株を見ると寂しさもあるけれど、どうかこの水挿しをしている枝から根がでてくれたらな。


じつはこの写真を撮るまで数日間は土にそのまま植えていて、そしたら元気がなくなってきていたんです。

いろいろと調べていたら土の成分があわないようだったりとわかってきて、水挿しに変えました。

なので葉の状態、元気がなくなっています。

水挿しも、最初はよかれと透明な器で枝が底につかないように割り箸で固定していたけれど、色のある器+枝は底についたほうがよいことを知り、写真の状態になっています。


少ない水の量だから希釈には気をつけたいけれど、メネデールという活力・栄養剤も試してみようと買いました。

挿し木のための枝としてはもしかしたら適さない部分だったかもしれないけれど、これから大切に見守っていきたい。

また経過はタイミングをみてブログにしたいと思いますね。


この頃は頭頂部が重く、小さなことでイライラとしていた時があって、まるで黒く重たいものが頭にあるようでした。

まだ完全ではないけれど、レイキや呼吸法(瞑想)などで整えながら、少しずつではあるけれど重さがとれてきています。

ずっと瞑想がうまくできなくなっていたけれど、占い師のときに手相から必要なかたへ伝えていた、吐き出す呼吸だけに意識を向けることをとにかくやってみようとしたら、久々に繋がりをもてるくらい瞑想の感覚を取り戻せました。


精神の病の再発からまだまだ脳の回復には時間がかかることを感じているけれど、ゆっくりでもいいんだと許しながら、自分の中の宇宙の部分を感じていけたらいいな。

では、すこしひさしぶりのブログになりました。

もうすぐ季節も梅雨に移り変わりますね。

雨の多い天候が体調的にも負担になったり苦手な人もいると思います。

甘えのようにも捉えられることもあるはずだけれど、物事でもなんであっても、当たり前という出来上がった状態の価値観に対して、多角的に捉えること、疑問を持つこと、それに対し自分の考えを持つ意識、そして覆す勇気も、これからつくっていけたらとわたしは思っています。

一緒に考えていけたら嬉しいな。

穏やかな心で過ごしていけますように。


マリー




スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日課にしている体重記録と日々の思いをブログに書いています。
精神的な病による入院・再発歴あり。
少しずつ唯一無二の自分の存在を愛おしくなるような、また自分自身を見つめる時間になるようなブログにしたいと思っています。
よろしくお願いします🌿

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次